2017年4月20日木曜日

Windows 10 Build 16179: mp4ファイルで音声が出ない

Build 16179で気がついたのだが、もう少し前のBuildから発生しているのかもしれないのだが、動画ファイルのmp4で音声が出なくなってしまった。(ひょっとしたら、Windows 10の問題ではないかも知れないが)

動画ファイルは、デジカメのDMC-TZ60で撮った動画である。

動画を見るアプリとしては、GOMPlayerとXnViewを使ってみたのだが、どちらも音声が聞こえない。

GOM Playerで再生して音声が聞こえないというのは初めての経験である。アプリをインストールし直してみたり、音声のコーデックを探してインストールしてみたりしたのだが、解決しなかった。

動画再生ではもう一つVLC media playerを使用している。これで確認してみたら、音声が聞こえて、動画も問題なく再生できた。

また、Windows 10に無料でついてくる「映画&テレビ」というアプリでも問題なく再生できることもわかった。

とりあえず、動画を再生できるアプリがあるということなので、しばらくはこのまま問題解決するのを待つことにする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...