今までWindows Photo Galleryを使用していたのだが、パソコンにデジカメを接続しても、Photo Galleryがカメラを認識しなくなり、写真の取り込みができなくなった。Windows 10 Insider Preview Build 16170でのことだ。
もう一度Windows Photo Galleryをインストールしてみようかと、ダウンロード先を探してみることにした。もともと、Photo GalleryはWindows Essentials 2012というアプリケーションの中に含まれている。そこでWindows Essentialsをネットで探してみると、以下のようなリリースノートが見つかった。
なんと、今年1月10日にサポートを終了しているではないか。
それではそのアプリの代わりに何を使えばいいかだが、リリースノートに「フォト」を使えと出ている。
さっそく、フォトを立ち上げて、画面左上のタブの一つ、「コレクション」を選択する。
画面の右上に上の画面のような表示が出るので、その中の「インポート」をクリックする。
上の画面のように、インポート元のデバイスを選択する画面が出てくるので、写真をインポートするデバイスを選択する。この画面ではDMC-TZ60が私のカメラなので、それを選択する。
上の画面のようにインポートするアイテムを選択する画面が出てくるので、インポートする写真を選択し、「続行」をクリックする。
上の画面のようにインポート開始の画面が出てくる。ここで、インポート先のフォルダーを設定し(この画面では既に設定されている)、フォルダーの並べ替え順を「月」、「日」のフォルダーを選択し、「インポート」をクリックする。私は今までPhoto Galleryで日付ごとにフォルダーを作成して、写真を取り込んでいたので、「日」を選択している。
以上の手続きで、カメラの写真は取り込むことが出来る。
機能的にはPhoto Galleryの時と大きな違いはないので、今後はこれで写真をパソコンの中に取り込むことにする。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...





0 件のコメント:
コメントを投稿