一昨日の朝のことだが、Windows 10 Insider PreviewのBuild 16179で2度めのブルー・スクリーンを経験した。
1度目はどういう状態で発生したのか、よくわからない。突然、パソコンが反応しなくなって、ブルースクリーンが発生した。
今回の2度めのものは、Google Chromeが原因と思われる。たまたま、Google ChromeのCanary版を使ってみようかと立ち上げたのだが、なにか反応が遅いように思ったので、終了し、普通のGoogle Chromeを立ち上げてみた。
そうすると、途端にブルー・スクリーンが発生した。
Creators Updateがリリースされる前にも、Inseider Previewのプログラムで、やはりGoogle Chromeに起因するブルースクリーンが発生したが、この時と同じ状況である。
どうも、Google Chromeはマイクロソフトに狙い撃ちされているのではないだろうか。Google Chromeのシェアが伸びているので、Edgeが使用されるという状況が減ってきている。それに対する対抗策のような気がするが、私だけの勘違いだろうか。
2017年4月26日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方
4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...

-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
0 件のコメント:
コメントを投稿