2022年4月13日水曜日

Googleレンズを使ってスマホで見つけたサイトをパソコンで見る

 スマホでニュースや技術情報を見たりしていると、今は時間がないので、後でパソコンで読んだほうが良いというものがある。


そういう時に、私はスマホのスクリーンショットを撮っておき、それをGoogleフォトにアップロードしている。


時間に余裕ができた時に、パソコンでGoogleフォトを開き、スマホで撮った画面(スクリーンショット)を表示する。


そして、その画面(スクリーンショット)の上にマウスのポインターを持っていき、右クリックする。



上に示すようなリストの画面が表示される。その中の「Googleレンズで画像を検索」をクリックする。



そうすると、Googleレンズの画面が表示される。この画面で、赤の四角で囲った「テキスト」をクリックする。



出てきた画面で、表示されているテキストを選択する。選択するテキストは、それで検索すれば、目的のサイトが探せると思われる部分を選択する。


そうすると、画面の右側に選択したテキストを検索語として検索されたサイトが列挙される。その中から、該当するサイトをクリックすると、目的のサイトが表示される。


もし、右側に該当するサイトが表示されない場合には、選択した文字列をコピーして、改めてブラウザで検索すればいい。


それでも見つからない場合には、選択する文字列を少し広げて、探したいサイトが見つかるようにすればよい。殆どの場合、目的のサイトは見つかるはずだ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...