2015年6月29日月曜日

容量無制限のサービスを無料で提供するオンラインストレージ「Mankayia」

無料で容量無制限のオンラインストレージを提供する「Mankayia」というのがある。
https://www.mankayia.com/



つまり、無料で手持ちのファイルをすべてオンラインストレージに保存することが出来る。

そして、そのファイルやフォルダーはスマホやタブレットからもPydioという専用のアプリを使用することで見ることが可能だ。

こういうサービスで、なんでも出来るはずはない。そこには制限がある。無料のユーザーは保存可能なファイルのサイズを200MBに制限されている。

このファイルサイズの制限をとりはずすには、一度だけ15ドルの支払いをすることだ。それで、ファイルサイズの制限もなくなる。この支払をすることで、ファイルの同期やネットワークドライブの作成、ファイルの転送などがDropboxなどで普通に行えていることが可能になる。

つまり、15ドルの支払いを行う前は、単に自分の手持ちのファイルをオンラインストレージに貯めるだけで、他の人との共有などいろいろの機能が使えないのだ。とはいえ、1回15ドル払えばそれで済むのだから大きな問題ではない。

無料のユーザは上に挙げた制限の他に、ファイルを一度に3ファイルしかアップロード出来ないという制限があるようだ。これがあるので、簡単には大量のファイルをアップロード出来ない。

ファイルのアップロードを簡単に行うにはデスクトップ用アプリケーションが必要だが、これは先に説明した15ドルの支払いが必要になっているようだ。さらにこのアプリはまだバグが有るようで、問題が解決するには少し時間がかかるようだ。

もともと「Mankayia」は「OnlineStorageSolution」という名前で同様のオンラインストレージのサービスを行っていたのだが、何らかの理由で名前を変更したようだ。その時にけっこう問題が発生し、ファイルをなくされたユーザーがいるようである。

いちおう、今のところシステムとしては問題なく動いているが、上にあげたように問題が発生する可能性もないとは言えない。その点を理解した上で、ファイルのバックアップ用として使用するのがいいのではないだろうか。Webブラウザを使って3ファイルずつアップロードしている限り、問題はないようなので。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...