2015年6月27日土曜日

マイクロソフトのOneDriveでChromecastが使えるようになった

マイクロソフトが以前からアナウンスしていたOneDriveでのChromecastの使用が可能になった。

写真と動画をOneDriveに入れておけば、それらをChromecastを使用してテレビの画面に映し出すことが出来る。



OneDriveの新しいバージョンをインストールすると更新情報でもChromecastが使用できるようになったことが表示されている。



Android端末側では画面右上にChromecastのアイコンが表示される。

実際にテレビに映しだすと、テレビ画面にまずOneDriveのロゴの絵が表示される。OneDriveでの接続状態になった表示だ。

その後、表示したい写真や動画が入っているフォルダーを表示し、写真や動画をタップすれば良い。写真や動画がテレビ画面に表示される。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...