2015年6月27日土曜日

マイクロソフトのOneDriveでChromecastが使えるようになった

マイクロソフトが以前からアナウンスしていたOneDriveでのChromecastの使用が可能になった。

写真と動画をOneDriveに入れておけば、それらをChromecastを使用してテレビの画面に映し出すことが出来る。



OneDriveの新しいバージョンをインストールすると更新情報でもChromecastが使用できるようになったことが表示されている。



Android端末側では画面右上にChromecastのアイコンが表示される。

実際にテレビに映しだすと、テレビ画面にまずOneDriveのロゴの絵が表示される。OneDriveでの接続状態になった表示だ。

その後、表示したい写真や動画が入っているフォルダーを表示し、写真や動画をタップすれば良い。写真や動画がテレビ画面に表示される。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...