2015年11月3日火曜日

奥多摩周遊道路の駐車場で見た雲海が素晴らしかった

昨日、秋川の紅葉を見に行こうとドライブに出掛けた。

結局武蔵五日市駅の前から、十里木を経由した檜原都民の森まで行ってしまった。雨模様の天気で紅葉を見るにはちょっと不満の残るお天気だったが、都民の森などの紅葉は綺麗で、これから11月末くらいまでは楽しめそうだ。都民の森に到着するまでの間にも、いくつかもみじが綺麗なところがあり、ドライブのコースとしては満足の行くコースだ。


都民の森から五日市駅の方に引き返すつもりだったが、せっかく来たのだからというわけで、奥多摩周遊道路を経由して青梅に抜けるコースを更に走ることにした。

コのコースももみじが綺麗だった。高度の高いところを走っているので、五日市からのコースに比べると、紅葉は進んでいる。このコースも紅葉を堪能するには良いコースだ。

その途中で山並みに雲が浮いている雲海に遭遇した。ドライブコースの途中でも綺麗な景色が見える。

どこか、車を止めて写真を取ろうと考え、駐車場に入った。後で確認したのだが、月夜見第一駐車場のようだ。ここからの景色は素晴らしいということはネットでも紹介されているが、こういう雲海が見えるというのは紹介されていない。


たまたま、お天気が小雨から曇りに変わる時だったのが幸運だったようだ。奥多摩の山並みの間に雲が漂っており、実に印象深かった。そこで撮ったいくつかの写真を添付しておく。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...