2015年11月14日土曜日

Windows 10の11月アップデート(Threshold 2)ができない?

マイクロソフトはWindows 10に対する最初の大きなアップデートを11月12日に開始した。いわゆるThreshold 2とコードネームで呼ばれていたアップデートである。

ところが、このアプデートが出来ないユーザが居るというのだ。確かに、私の手持ちのパソコン1台にもいくらアップグレードのチェックを掛けてもBuild 10240からBuild 10586にしようという気配もない。最新版の状態にあるという表示がされてしまう。


どうもマイクロソフトからの情報では、最近、詳しくは31日以内らしいが、Windows 10にアップグレードしたパソコンではアップグレードのお声が掛からないようである。

しかし、その判定がうまく出来ていないのかもしれないが、31日以前にアップグレードを行ったパソコンでもアップグレードが出来ないパソコンがありそうに思える。

そこですぐに現在の最新のWindows 10にアップグレードしたい人のためにGet Windows 10」というサイトがある。そのページで「Upgrade now」というボタンをクリックすれば良い。

このページはその他にWindows 10インストール用のUSBやDVDを作成する手段も提供している。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...