2016年1月22日金曜日

Windows 10 Insider Preview Build 11102がリリースされた

マイクロソフトからWindows 10のインサイダープリビューでBuild 11102-1000がリリースされた。1月21日付のWindowsのブログで紹介されている。



それによるとMicrosoft Edgeで従来からリクエストされていた改善がなされている。それは履歴を前後に移動する矢印を右クリックして最近訪問したサイトを素早くアクセスする機能で、それができるようになっている。



以上の改善点のほか、いくつか既に分かっている問題をリストアップしている。先週リリースしたBuildでゲーム関連で問題が見つかっているのだが、いくつかのゲームでフルスクリーンで遊んでいるときにクラッシュするというものだ。これはまだ解決していない。

さらにNarratorやMagnifire、あるいはいくつかのサードパーティにアプリケーションで時々エラーが発生したり、クラッシュしたりする問題がある。

またWindows Updateを行おうとした時に、無線LANカードがWindows 10ではサポートしていないと表示されるという問題もあるようだ。

いずれにせよ、いくつかの問題はあるが、さっそくWindows 10 Insider Build 11102にアップデートしてみた。

そこでブログで紹介されていたEdgeを使ってみた。履歴の前後の矢印キーを右クリックする操作はできているようだ。

ところがいつも私のアクセスしているYahooのホームページにアクセスして変なことに気が付いた。今日は日経平均株価が1000円近く上昇しているのでそのグラフを見ようとホームページで「経済」をクリックした。



そうするといつも見慣れている「経済」の画面でなく、実際の経済のサイトを表示してしまう。ChromeとかFirefoxでの表示と異なるのだ。これはもしかするとEdgeのバグなのではないだろうか。もしそうだとしたらちょっと初歩的なミスのような気がするのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...