2016年4月19日火曜日

青梅市塩船観音寺のツツジはそろそろ見頃

昨日は、青梅市にある塩船観音寺に行ってきた。

まだ、駐車場代も入場料も支払わないで入れると考えていったのだが、残念ながらその日から料金を取るようになったようで、駐車場代700円、入場料300円をきっちり取られてしまった。

その時撮った写真をいくつか。(写真はクリックすると拡大します)












もう満開で咲いているものもあるが、全体の6割位は未だこれからという状況だった。

塩船観音寺のツツジは遠くから眺めるのもいいし、近くによって眺めるのも良い。特に気がついたのだが、近くで見ると綺麗に見える。花が新しいというのもあるようだ。

塩船観音寺では5月3日に例大祭が行われ、火渡りの荒行が行われることになっている。例大祭は4月29日から5月5日にかけて行われている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...