2016年4月10日日曜日

Windows 10 Anniversaryアップデート情報

@Windowsのツイッターによると、次期Windows 10のアップグレードは、アニバーサリー・アップデートと呼ぶようだ。



既にこのブログで紹介しているように、アニバーサリー・アップデートは今年夏の予定である。Anniversaryというのは記念日ということだから7月29日に昨年同様リリースされるのかも知れない。

その内容が紹介されている。

一つはペンの機能の拡充だ。Build 2016で紹介されているように、Windows Inkの機能が取り入れられる。チャートやグラフもペンで入力できるようになるし、デバイスがロックしていても、メモを書き込むことが可能だ。

二つ目はCortanaの機能向上である。パスワードを入れなくても、Cortanaはサービスしてくれる。ノートを取ったり、音楽を聞いたり、覚えを書き留めるのもサービスしてくれる。

三つ目はセキュリティの強化だ。顔認証や指紋認証に加えて、スマホとの連携やEdgeのWebサイトからのアクセスも可能になる。

四つ目はゲーム機能強化だ。DirectX 12向けのゲームやXbox用ゲームなどがWindows 10用に最適化されて提供される。さらにWindows 10向けの新規のゲームも提供されるという。



上の画面のように、「Hey Cortana, show me what's coming to Windows 10?」とCortanaに質問してみると、答えが返ってくるのでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...