J:COMの契約解除を受けてしまったので、さっそく実家ではインターネット接続に困ることになった。
どこと契約するか考えた末に、SoftBank光と契約することにした。
私のリクエストとしては、設置を一番早くしてくれるところというのが条件だったのだが、どこにしても約1ヶ月ほどは先のことになることがわかった。(もう少し探せばひょっとすると、簡単に接続できる方法があったかも知れないが)
結果として、SoftBankを選択したのだが、理由は簡単で私がSodtBankの株を100株は持っているというものだ。100株以上もっていると、半年間インターネットの基本料が無料になるのだ。この権利は年2回3月と9月に発生する。
この金額は結構大きい。ソフトバンクは100株で今なら60万円ほどで購入できる。基本料は回線タイプによって異なるが、私の場合は月1,200円だ。年に換算すると2%程度になるので、銀行預金よりは率は良い。
現在申込中で、5月10日頃にインターネットが使えるようになる。
2016年4月14日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...

0 件のコメント:
コメントを投稿