2016年12月23日金曜日

Amazonのチャリティ サイト AmzonSmile

Amazonで買い物をすると寄付ができるサイトが有る。

と言っても、これは日本のAmazonではなく、米国のAmazonのサイトでのことなのだが。



通常、Amazonで買い物をする時には Amazon.com で購入するのだが、それを smile.amazon.com にアクセスして、そこで購入するようにすると、購入額の0.5%の額を希望の相手先に寄付ができるという仕組みである。

この場合、購入する人はその金額を上乗せしてAmazonに支払うのではなく、Amazonの方でその金額を寄付してくれる仕組みになっているようだ。

私は smile.amazon.co.jp というURLで日本のAmazonでもこういうことをやっていないか確認してみたが、やっていなかった。どうも、米国だけの仕組みのようだ。

日本でもこういう仕掛けをしてくれるところがあってもいいと思うのだが。どんなものだろうか。米国で出来るというのは、米国にはこういう寄付行為に対して、税制か何かで企業にもメリットがあるようにしているのかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...