2016年12月2日金曜日

スマホの充電ができない

スマホの充電が出来なくなって、販売店に持っていったという話を聞いた。

スマホが壊れたと思ったからだそうだ。

ところが、販売店に行くと、充電できないのは、充電のコネクタにゴミが溜まっているからと言われた。ついでに、コネクタの部分を掃除してくれたらしい。そしたら、結構な量のゴミが出てきたとか。

充電が出来なくなったら、ゴミが原因ではないかと一度は疑ったほうがいいようだ。販売店の人も慣れていたようで、このゴミの問題で充電できなくなったという人も多そうだ。

私のNEXUS 6Pの充電のコネクタが少し緩めになって、すぐに外れてしまうので、コネクタ部分が損傷したかと思った。しかし、目で見ただけではゴミがよくわからない。虫眼鏡を持ってきて、且つ楊枝をカッターで削って先を細くして、ゴミを書き出してみた。少し、ゴミが出てきたが、どうも私のNEXUS 6Pの場合はゴミだけの問題でもなさそうである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...