2016年12月4日日曜日

Google Chromeがバージョン55でFlashをブロック

Googleは以前からアナウンスはしていたのだが、FlashPlayerを採用しているWebについてそれが表示されるのをバージョン55でやめた。その代わりにHTML5による動画表示を推奨している。

ただし、完全に停止したわけではなく、ユーザーがその表示をさせたい時には表示は可能にできるようになっている。



Googleがこの取り組みを始めるとアナウンスしたのは今年のはじめだと思うが、いよいよその時がきたということだ。

現在はまだユーザーがリクエストすれば、Flashを採用しているWebサイトを見ることが可能だが、そのうちにそれも出来ないバージョンが出てくるだろう。

動画をFlashではなく、HTML5でという動きは、Chromeだけでなく、Firefoxなどでも対応しているので、すべてのブラウザーの動きと捉えていいと思われる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...