2016年12月6日火曜日

Googleの「サンタを追いかけよう(Santa Tracker)」が始まっている

毎年この時期になると始まるのだが、Googleの「サンタを追いかけよう」が始まっている。



Google Chromeの新しいタブを開いて、その画面の下を見ると、パラシュートに乗ったサンタのアイコンとその隣に、「サンタの村で、サンタさんや妖精たちといろいろなゲームを楽しもう。」という表示が現れる。これをクリックする。そうすると、「サンタを追いかけよう」の画面が表示される。



上の画面だ。この画面で、いろいろのところにマウスのポインターを持っていくと、ゲームを楽しめたり、情報を獲得したりするポインターが見つかるので、それをクリックすれば良い。



例えば、画面の右側の上からサンタが降りてきて、地上の少し上でパラシュートを開いて着地するのだが、そのサンタをクリックすると、ゲームの画面に移動する。



ゲームを開始する画面で、場所を聞いてくるので、現在地あるいは指定の場所を選択すると、ゲームが開始される。空から降りて行く途中で輪があるのでそれをマウスまたはキーボードでサンタを動かして通過するように操作すると得点になる。未だ少しだけ遊んだだけなので、良く分かっていないが、結構奥の深いゲームのようだ。

ゲームの中にはどのようにして遊ぶのかちょっとわかりにくいのもあるが、良く考えると遊び方は自然とわかるゲームばかりである。まあ、クリスマスまではこの催しは開催されているので、クリスマスの夜などに家族などで遊んでみると面白い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...