一昨日、私の友人からパソコンが立ち上がらなくなったという電話が来た。
電話でのサポートなのでちょっと手こずるかなと思ったのだが、とりあえずサポートすることにした。
最初に原因として考えたのは、この4月30日からマイクロソフトがWindows 10のSdpring Creators Updateを開始しているので、それが原因ではないかということである。
それなら、インストールに時間がかかっているだけかもしれないと思い、しばらく電源を入れっぱなしにして様子を見てみることにした。
3時間後、状況を聞いたが進展していない。
それなら、セーフモード(Safe Mode)で立ち上げて、リカバリーを行ってみようかと考えた。くだんのパソコンは東芝のDynabookである。東芝のdynabookのサイトを調べてみると、通常の状態でセーフモードにして立ち上げる方法と、Windows上で操作ができない状態でのセーフモードでの立ち上げ方法の2つが紹介されている。
もちろん今回の場合には、Windows上で操作ができない状態でセーフモードを起動する方法をやることになる。やり方の詳細は以下のところに。
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/017384.htm
このやり方を友人に教えて、一旦パソコンの電源をまず切ってもらう。電源スイッチを長押ししておれば電源は切れる。
その後、電源スイッチを押し、その後すぐに「0」ゼロキー(かなの「わ」のキー)を数回押してもらった。この方法で普通は「HDDリカバリーをスタートしますか?」という画面が表示されるのだが、その画面が表示されず、Windows立ち上げ画面が出てきて、パスワードを要求するという。パスワードを入れると画面が暗くなるので、セーフモードが起動しなかったようだ。
そこで電源スイッチと「0」キーを同時に押して立ち上げてもらった。そうすると、なんとWindowsの立ち上げが普通にできてしまったというのだ。この状況で改善されたとどういう具合に判断したのかよく私はわかっていないのだが、いずれにせよ治ったということである。まあ、治ったらそれでいいので、めでたしめでたしである。
それで話は終わったらそのままだったのだが、本日、別の友人からやはり同じような現象が出たという報告があり、助けてくれという。
その友人のパソコンも東芝のdynabookだったので、同じ方法を勧めた。実際に実行してもらったら、この友人の場合には、「HDDリカバリーをスタートしますか?」という画面が表示されたようだ。
「はい」とクリックして、リカバリー作業を進めると、パソコンは回復したらしい。回復したパソコンで出したお礼のメッセージが来ている。
セーフモードに入るやり方はパソコン各社で、起動するキーが異なっているので、ネットなどで確認する必要がある。いずれにせよ、こういう状況が発生したら、セーフモードで立ち上げてリカバリーを図るのが良い。
この画面が真っ黒になるというトラブルは、ひょっとすると、Windows 10 Spring Creators Updateに起因するものではないかと私は疑っているのだが、どうだろうか?
2018年5月9日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
スマホの写真をパソコンに保存する方法 - Googleフォト編
スマホで撮った写真、どんどん増えていきますよね。機種変更のタイミングや、万が一スマホが壊れてしまったときのために、パソコンにバックアップしておくと安心です。 Googleフォトを使えば、スマホの写真を簡単にパソコンにダウンロードできます。今回はその方法をステップごとにご紹介しま...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
0 件のコメント:
コメントを投稿