2020年10月19日月曜日

Google Chromeのマインスイーパーで遊ぶ

 Windows 7時代に楽しんだマイクロソフトのゲームを調べていたとこと、Google Chromeでマインスイーパーが簡単に遊べることがわかった。


単にChromeで「マインスイーパー」と検索すれば良い。


上のような画面が出てくる。この画面で「プレイ」をクリックすると、マインスイーパーの画面が表示される。


マインスイーパーの遊び方を知っていると、簡単にゲームを開始できる。まず、画面の適当なところを左クリックする。地雷がないところをクリックすると、それに関連する地域が表示される。地雷があるところをクリックすると、ゲーム終了である。


一つだけ地域が開いたところで、地雷のないところを類推してクリックしていく。ある地点に表示されている数字はその周りにある地雷の数である。この数字で、地雷のないところを類推し、左クリックしていく。地雷があると考えられるところには、その地点を左クリックして地雷がある印の旗を立てる。この類推した地雷と周りの数字で、地雷のあるなしを判断して、あるところには旗を立て、ないところは単にクリックして、わかっている地域を広げていく。間違って、地雷があるところをクリックすると、ゲーム終了である。


難易度は「高、中、低」の3つがある。類推する面積の大きさの差だけのようだ。


マインスイーパーがあるのなら、ソリティアもあるのではないかと、検索してみた。


上の画面のように、ソリティアも検索することで簡単に遊ぶことができる。他にもマイクロソフトのゲームは当時色々あったなと考えて、いくつか同じように試してみたのだが、見つからなかった。まだ、いくつかあるかも知れない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...