2022年9月27日火曜日

ホリエモンチャンネルの菅前首相の対談は興味深い

 今日始めて見たのだが、ホリエモンチャンネルの菅前首相との対談は、菅さんの功績がよく分かる動画だ。3月に流されていたので、もっと前に紹介したら良かったのだが、気づかなかった。


動画は以下のところから見ることができる。動画を継続してみることができるので、対談のほとんどすべてを見ることができるようになっている。

https://www.youtube.com/watch?v=QO3JMN2tsvQ


ホリエモンは菅前首相の功績を高く評価していて、ホリエモンチャンネルに菅前首相の出演を要請していたようなのだが、なかなか実現しなかったようだ。


私も菅前首相の功績はたくさんあると思っていて、高く評価している。この動画では国内の政策に関するものが中心だったが、私は海外向けのものも評価するものはたくさんあったと思う。


安倍元首相の官房長官として務めていたので、安倍元首相の政策の継続という点でもぴったりだったと思う。政策の継続というのも重要なことだ。


残念ながら、国民からの評価は得られないで、退陣することになった。ホリエモンも言っていたが、もう少し継続して務めてもらえば、もっと日本は良くなっていたのではないかと思う。


この動画で興味を持ったのは、縦割り行政を問題視しており、その解決に向けて努力している点だ。動画の中で出てくるダムの放流の問題も、本来なら官僚組織がきちんと対応しておくべきものだが、できていなかった。


今後も縦割り行政の改革に取り組むということなので、期待したい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...