2015年10月17日土曜日

Chromecast:背景として表示される写真を設定する

Chromecastでテレビに何も表示していないときに、美しい風景写真などが次々と表示される。

この背景の写真として、Googleフォトの写真やFacebookなどに投稿した写真を表示することが出来る。

まず、スマホやタブレットのChromecastアプリのアイコンをタップして、アプリを立ち上げる。



アプリが表示されたら、「デバイス」のタブをタップし、次に「設定」をタップし、「背景」をタップする。そうすると以下の様な背景設定の画面が表示される。




上の画面でわかるように、GoogleフォトやFacebookあるいはFlickerなどを選択し、その写真を背景としてテレビ画面に表示することが出来るのだ。

例えば、Googleフォトの写真を背景画面として表示したいのなら、「Googleフォト」をタップして、出てきた画面の中から、背景として表示したい写真を選択すれば良い。

こうすることによって、自分の指定した写真が次々とスクリーンセーバーの形で表示される。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...