デンマークだから出来るのか、良くわからないが、デンマークの旅行会社が「Do It For Denmark」とうキャンペーンをやっている。
何をやるかというと、海外旅行をしようというものだ。しかし、その先の目的は旅行中に赤ちゃんを作ろうというものである。
どこかの国でも問題になっているのだが、デンマークでも出生率がこの27年間で最低の率になっているのだ。その問題を解決するために海外旅行をしようと勧めている。
統計によるとデンマークでは平日よりも休みのほうが46%もセックスをしており、更にデンマークで生まれる赤ちゃんはその10%が海外で仕込まれたものだそうだ。
つまり、海外旅行をデンマークの人がすることで、出生率の向上を図ろうということである。
この旅行会社で海外旅行を申し込み、その旅行で赤ちゃんを妊娠したということが判明した場合には、旅行代の割引を受けられるのだ。更に3年間の赤ちゃん用品の支給と家族旅行の商品の懸賞付きということだ。
こういう企画は日本ではちょっとダメかもしれないが、どこかの旅行会社でやってくれないかな。
キャンペーンの少しエロっぽいビデオは2本あって、いずれもYoutubeで見ることが出来る。以下に、その表題と、リンク先を入れておく。実際のSpies Rejser社のホームページでは下の方のビデオ(Do it for Denmark 2) だけが表示できる。
Do It For Denmark! | Spies Rejser
https://youtu.be/vrO3TfJc9Qw
DO IT FOR MOM (Do it for Denmark 2) | Spies Rejser
https://youtu.be/B00grl3K01g
2015年10月29日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道
石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...
-
近頃、AIの力を借りることが多くなりました。私が愛用しているのは、GeminiとCopilotです。 以前は、検索エンジンを使う代わりにGeminiで情報収集をしていました。従来の検索と比べて、自然な言葉で質問できる点が気に入っています。 最近は、文章の添削にもGeminiを活...
0 件のコメント:
コメントを投稿