2015年10月11日日曜日

Windows 10でChromeをダウンロードする??

「Windows 10でChromeをダウンロードする」を英文でいうと「Download Chrome on Windows 10」である。

とりたてておかしな文章ではないのだが、この文がマイクロソフトのWindows 10のサイトに出ているのだ。

しかも、ご丁寧にChromeのダウンロード先まで紹介している。

マイクロソフトの本家の英文だけでなく、日本語のサイトでも。
http://windows.microsoft.com/is-is/windows-10/download-chrome-on-windows-10

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/download-the-chrome-on-windows-10



これって何か変だと思いませんか?確かに、上にあげたサイトでは最初にMicrosoft Edgeをブラウザとして使うように説明しているのだが、最後のところに「Google Chromeをインストールするには。。。」という紹介文が付いている。

他のブラウザにはこういう取り扱いが同じくされているのかとチェックしてみたが、Firefoxではそういう紹介文はないようだ。

他社の競合するブラウザを紹介しているというのは、どうしてなのか?Googleから何かクレームが入ったためなのか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...