2015年10月14日水曜日

Windows 10 Build 10565をインストールした

「Windows 10 Insider Preview」の「Build 10565」を昨日インストールした。



インストールは一度やってみてそのままほっておいたら、「インストールで問題が発生した」というメッセージが出ており、インストールされていなかった。パソコンから離れていたので、何が起こったのかは不明である。

仕方がないので、もう一度インストールをやり直した。最初に問題発生しているので、やむなく、パソコンの前で1時間ほどじっと進行状況を見ていた。

「ファイルのコピー」、「ドライバーなどのインストール」、「設定」のそれぞれのステージで再起動を行い、順調にインストールが行われた。

まだ、インストールしてから数時間経ったばかりなので、どういう機能が新しくなったのかなど報告できないが、いまのところ特に問題なく動いている。ネットで調べてみると、「Skype」、「Edge」、「Cortana」などで改善されている様である。

たまたま、友人が送ってくれたPDFのファイルを開こうとしたら、「Edge」が立ち上がり、PDFファイルを表示した。PDFファイルの表示には、別のアプリケーションを関連付けていたはずなのだが、その関連付けが変更されていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...