2016年8月21日日曜日

第68回猪名川花火大会

昨日20日に第68回猪名川花火大会に行ってきた。阪急電車の川西能勢口駅から歩いて20分か30分ほどかかる。

その時に撮った動画を二つばかり、
一つは一番最初の花火。数字を花火で表示して開始をカウントダウンしていく。


もう一つは最後のところで盛大に花火が放たれる場面。これで花火大会最後というところである。
動画のサイズが大きいのでYouTubeで見てください。
https://youtu.be/sz8sW9VgBj4

写真も撮ったのだが、花火はやはり動画のほうが良いようだ。それと、写真で撮るのはなかなか難しい。

いずれにせよ、花火を実際に見たいのに、写真や動画でとっていたのでは本当には楽しめない。そこが一番つらいところだ。
動画では私のうちろに陣取った二人のうちの男性がデートで緊張しているのか大声でいろいろ言っているのが聞こえるのが残なんなところ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高校生のキャッシュレス決済と金銭教育

 本日の毎日新聞夕刊に掲載された『高校生に広がるキャッシュレス決済 6割利用 親「使いすぎ」懸念』という記事を読みました。記事は、専門家が「お金の感覚を身につけさせるには、まず現金でのお小遣いから始めるのが望ましい」とアドバイスしている点や、高校生のキャッシュレス決済に問題がある...