2016年8月22日月曜日

Windows 10 Build 14905: スタートメニューからシャットダウン出来ない

昨日実家から自分の家に帰ってきた。

さっそくパソコンの状況を見てみたら、なんと自動的にWindows Insider Preview Programでアップデート機能が働いており、Build 14905はインストールされていた。


未だ、あまり使っていないので追加された機能などについて報告は出来ないのだが、ちょっと問題が見つかった。大きな問題というわけではない。

その問題は、「スタートメニューからシャットダウン出来ない」というものである。

通常、「スタート」→「電源」とクリックすると「スリープ、シャットダウン、再起動」というリストが表示される。ところがこれが表示されなくなっているのだ。「電源」をクリックすると、リストは表示されずに元の画面に戻ってしまう。


この問題は本当にBuild 14905の問題かどうかはわからない。ともかく、私のパソコンではシャットダウン操作がこの方法では行えなくなってしまった。

「スタート」を右クリックして、表示されたリストから「シャットダウンまたはサインアウト」をマウスポインターで選択するとリストが表示されるので、「シャットダウン」を行うという方法ではシャットダウンは可能だ。他にもいろいろ方法はあるが、現在はこの方法でシャットダウンしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...