2019年1月6日日曜日

富士通株式会社のサイトがおかしい?

富士通のサイトにアクセスしてみると、そのアドレスが表示されている部分の前に、「保護されていない通信」という表示がされる。使用しているブラウザはChromeである。


ひょっとして他の会社でも同様の表示になるかと日立を確認してみたが、そういう表示はされない。どうも富士通だけのようだ。


これに気がついたのは、Yahooのホームページから、ニュースを見たときに、その下に表示される富士通の提供リンクをクリックしたときだ。


上のように「この接続ではプライバシーが保護されません」という画面が出てくる。

これはChromeだけの現象かと思って、Edgeで確認してみた。富士通のサイト自身はなんの問題もなく表示されるが、Yahooのニュースを経由して富士通のジャーナルのサイトを表示すると、やはり警告が出てきてそのサイトが表示されない。

原因はよくわからないが、ネットワークも取り扱っている富士通でこういう表示がされるというのは問題なのではないだろうか?Yahooもそれを知っていて、リンクを表示しているのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...