2020年7月15日水曜日

都立庭園美術館に行ってきました

撮影会ということで、都立庭園美術館に行ってきました。撮影場所としてはその隣りにある国立科学博物館附属自然教育園の方が撮影ネタはたくさんあるのだが、今回はあえて美術館の方を選択した。

「東京モダン生活」というテーマで展示を行っていた。

9名の年寄で行ったのだが、当日までは、コロナウイルスで外出するのを気にされている方がおられるのではないかということと、雨が降っていては庭園の撮影に適していないのではと、色々気になっていたのだが、雨も小雨程度で、だれもコロナウイルスなど全く気にされていなかったのでホッとした。もちろん私はコロナウイルスに感染することは全く気にしていない。

入園するときに手首の温度を測定するという方法で、体温を測定された。私は測定不能ということで、何度か測定をやり直し、結局右手の手首ではなく、左手の手首を使って測定した。もちろん問題なし。

本館は旧朝香宮邸である。中は広くて、素晴らしい部屋がたくさんあった。
本館内の展示場は、各部屋ごとに係員がいて、厳重に監視されているなと感じた。あとになってみると、あんなに人を使っていて、採算はあっていないなと思った。

美術館は付属の庭園がついており、季節が良いと色々の花が咲いているのだが、今日は次期も悪くて、あじさいも終わりかけており、目立った花はあまりなかった。

撮ってきた写真を数枚、添付しておきます。









0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...