2020年7月25日土曜日

辛口数独(毎日新聞7月19日朝刊)の解き方のヒント

毎日新聞にはよく数独の問題が出ている。




その中でも、毎週日曜日に掲載される辛口数独はときおり、その名の通り、辛口の難しい問題が出ていることがある。

辛口度は5段階に分けて唐辛子の本数で表示されており、7月19日の問題は、最高度の難しさ唐辛子5本のものだった。とは言え、難しさはHARDと言えるが、VERY HARDと言えるかどうかというレベルであった。

問題は上の画像のとおり。下の方に解き方のヒントが示されている画像が表示されている。

以下、その説明である。赤い線で示された縦と横の列は、「3」と「6」がすでに入っている。

従って、上段右端のブロックでは「3」と「6」が入る可能性のあるマスは、小文字の「3」と「6」で示された2つのマスだけである。残りのマスに、「3」と「6」は入らない。

このブロックだけを確認しておいて、まずは、さっと眺めて、かんたんに数字が埋められるところを抑えていく。とりあえず、「1」と「7」くらいがすぐに見つかるはずだ。

そして、最初に指摘しておいた上段右端のブロックに注目してみると、「7」が埋められることがわかり、次に「1」に注目して、中断右端のブロックの「1」を見つけることができる。

その後は、それほどヒントを与えなくても、数字を埋めていくことができるはずだ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...