2020年12月24日木曜日

日本人の死亡者数は1年でどのくらいなのか?コロナ騒動で気になったので調べてみた

 厚労省のコロナウイルスサイトを見ると、コロナウイルスでなくなった方の数が3000年を超えたようだ。


もう年の瀬も迫っているので、今年コロナウイルスでなくなった人は、ほぼ3000人と言っていいだろう。


では、日本で一年間になくなる方の数はどれくらいか?だいたい130万人くらいである。


厚労省の平成30年(2018)の人口動態統計(確定数)の概況で詳しい数字が出ている。その死因順位(第10位まで)は以下の通りである。(検索語「厚労省 平成30年(2018) 人口動態統計」で検索すると報告書が探せる)



10位の自殺で20千人なのに対して、現在のコロナウイルスによる死亡者数は3千人というものである。ちなみに、インフルエンザは3325人である。


ということは、コロナウイルスはインフルエンザ並みの病気ということになる。


どうして、コロナウイルスはこんなに騒がないといけないのか。実に不思議なことなのだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

絶景の空中ドライブ!嵐山・高雄パークウェイ体験記(10月上旬)

 10月3日、京都の花園妙心寺を訪れた帰り道、嵐山・高雄パークウェイをドライブしてきました。 「行楽シーズンで京都市内はきっと混雑しているだろう」と考え、市内を歩くよりも山の中のドライブを選ぶことに。このドライブウェイの存在は初めて知ったのですが、ネットで調べると景色が良さそうだ...