2020年12月19日土曜日

一部屋に複数人数がいる場合のZoomの使い方

 先日、写真クラブの作品展示会をZoomで行うことにした。普段は、会議室にメンバーが集まって、プロジェクターを使用して写真を見ている。


今回はコロナウイルス騒ぎもあり、外出したくない人もあったので、一部の人はZoomで展示会に参加することにした。


今回実施した中で残念だったのは、会議室に集まっている人の声がZoomで参加している人にうまく伝わらなかったことだ。一部の人の声はよく聞こえるが、その他の人の声は全く聞こえないということだった。


原因は使用したマイク付きスピーカーである。使用したのが、個人用のものだったことだ。つまり、マイクに指向性があり、単一方向にいる人の声は拾うが、その他の方向にいる人の声は拾わないものだった。


一つの部屋に集まっている人全員の声を拾うスピーカーは、スピーカーフォンという。ネットで検索してみると、各種のスピーカーフォンがあることが分かった。





安価なものは4000円台から、高価なものは数万円のものまで、いろいろのものがそろっている。


会議室向けのスピーカーフォンは、単一方向だけの声を拾うのではなく、複数方向からの声を拾うように、3つ以上のマイクが全方向から声を拾うように設計されている。また、スピーカーがすぐそばにあるので、スピーカーからの音はマイクが拾わないよう、つまりハウジングを起こさないようになっている。


パソコンとの接続は、USBケーブルで接続する方法と、Bluetoothを使って接続する方法があり、安価なものはUSB接続だけである。高価なものはUSB接続とBluetooth接続の両方を備えているものが多い。


次回、作品展示会を同じような形で行う場合には、このスピーカーフォンを使ってZoomで展示会をすることになるはずである。


0 件のコメント:

コメントを投稿

JR東日本がみどりの窓口削減凍結

 この数年だと思うのだが、JR東のみどりの窓口がぽつりぽつりとなくなっていっていた。 JRの切符は、ネットで切符が予約できるようになったので、日本国内で旅行するときにも、みどりの窓口に行かなくてもすむ。 しかし、みどりの窓口でないとだめなこともある。私の場合だと、大人の休日倶楽部...