2015年9月27日日曜日

Windows 10: タスクビューでデスクトップを複数作成する

Windwos 10では新しくタスクビューのアイコンがタスクバーに追加された。



もしもタスクビューのアイコンが表示されていないなら、タスクバーの何も無いところをクリックして「タスクビューボタンを表示」をクリックすれば良い。



タスクビューボタンをクリックすれば、そのデスクトップで稼働しているタスクが画面に表示される。



その画面の右下端に「+新しいデスクトップ」というアイコンが表示されている。



それをクリックすると、上の画面のように新しいデスクトップが追加される。



画面の真ん中に上の画面のように表示されている。新しいデスクトップ画面に移動するには、そのデスクトップの縮小画面をクリックすれば良い。

この機能を利用すると、それぞれのデスクトップで別々の仕事を行うことが出来る。ある仕事はデスクトップ1の画面で、もう一つの仕事はデスクトップ2の画面というわけである。新しいデスクトップ画面は更に追加することができる。幾つかの仕事を平行して進めている時には便利な機能である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...