2015年9月27日日曜日

Windows 10: タスクビューでデスクトップを複数作成する

Windwos 10では新しくタスクビューのアイコンがタスクバーに追加された。



もしもタスクビューのアイコンが表示されていないなら、タスクバーの何も無いところをクリックして「タスクビューボタンを表示」をクリックすれば良い。



タスクビューボタンをクリックすれば、そのデスクトップで稼働しているタスクが画面に表示される。



その画面の右下端に「+新しいデスクトップ」というアイコンが表示されている。



それをクリックすると、上の画面のように新しいデスクトップが追加される。



画面の真ん中に上の画面のように表示されている。新しいデスクトップ画面に移動するには、そのデスクトップの縮小画面をクリックすれば良い。

この機能を利用すると、それぞれのデスクトップで別々の仕事を行うことが出来る。ある仕事はデスクトップ1の画面で、もう一つの仕事はデスクトップ2の画面というわけである。新しいデスクトップ画面は更に追加することができる。幾つかの仕事を平行して進めている時には便利な機能である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...