2015年9月17日木曜日

Windows 10を使う: Windows 10のスタートメニュー(その2)

スタートボタンをクリックして表示されるスタート画面の右側はたくさんのタイルが並んでいる。これはWindows 8を使った方は見慣れている画面である。

このタイル画面では、そのタイルのサイズの変更、タイルの追加及び削除、グループ化、グループの移動、など自分の好みに合わせて変更することが可能だ。



タイルのサイズの変更は、タイルを右クリックし、出てきたリストから「サイズ変更」を選択すると幾つかのサイズが表示されるのでその中から設定したいサイズをクリックすれば良い。

タイルの削除は「スタート画面からピン留めを外す」をクリックすれば削除できる。

スタート画面にタイルを追加するのは、スタート画面左下の「すべてのアプリ」をクリックして、出てきたリストから追加したいアプリを選択して、ドラッグ&ドロップ(マウスのポインターをアプリの名前のところに持って行き、クリックしたままタイル表示されている場所にポインターを持って行きクリックをはなす)を行えば追加できる。

アプリケーションのグループ化は、上の画面のようにマイクロソフトのアプリケーションのタイルを一箇所にまとめる事ができる。グループに追加したいアプリケーションをドラッグ&ドロップでグループのあるところに持って行くとグループに追加できる。



また、上の画面で「マイクロソフト」と表示されたグループの右上隅にマウスのポインターを持っていくと、「=」のマークが表示される。

この「=」のマークをクリックするとグループの名前を変更できる画面に変わる。

また、「=」のマークをドラッグ&ドロップで操作すると、グループ全体を移動することが可能だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JR東日本がみどりの窓口削減凍結

 この数年だと思うのだが、JR東のみどりの窓口がぽつりぽつりとなくなっていっていた。 JRの切符は、ネットで切符が予約できるようになったので、日本国内で旅行するときにも、みどりの窓口に行かなくてもすむ。 しかし、みどりの窓口でないとだめなこともある。私の場合だと、大人の休日倶楽部...