2020年9月2日水曜日

Amazonからマケプレお急ぎ便で私の知らない注文確認メールが来た

 今日、13時46分にAmazonから「Amazon.co.jpでのご注文249-2514885-8719002(1点)」という表題のメールが届いた。

内容を確認してみると、購入した商品は、上の画面のようなお茶台で、価格は28,000円だ。

全く注文した覚えがなく、13時53分に注文のキャンセルを行った。パソコンに向かっていたので、すぐにメールを見ることができたが、気づくのが遅かったらどうなったのか。

キャンセルは問題なく行えた。

しかし、誰が発注したのか。気味が悪い。

やむなく、Amazonのパスワードを変更することにした。ついこの間も、Amazonから変なメールが来て、用心のためにパスワードを変更したのだが。

パスワードを変更しただけでは十分ではないので、2段階認証を行うことにした。今まで、Amazonは単純にパスワードだけで済ませていたのだが、やむを得ない。

本件、Amazonに連絡しようかと思ったが、連絡しても特に何か改善されるわけでもないと考えて、連絡はしていない。連絡したら、この発注を私を語らって行った人物を特定できるかも知れないのだが。



0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...