2024年1月26日金曜日

1円Androidスマホで顔認証を行う

 楽天で昨年1円のAndroidスマホを購入した。便利に使っている。特に、サイズが私の手にあっているので、使いやすい。


このスマホの認証では、指紋認証と顔認証も設定したはずだった。


ところが、慣れていないと言うか、きちんと説明書きを読んでいなかったせいもあって、顔認証が出来ていなかった。


それで、いつも指紋認証か、パスワードを入れて認証していた。


顔認証があるのに、どうして使えないのかなと思い出したのは、先週のことだ。なんとな操作していて、わかったので、紹介しておく。


初期画面は以下のような画面だ。



この画面で、矢印て示したボタンを押す。


そうすると、以下のような画面が表示される。



矢印で示しているのは、顔認証のアイコンと顔認証中の文字による表示である。


この表示が出ている時に、顔をスマホに向けていると、顔認証が行われ、画面ロックが解かれる。






0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...