2024年1月9日火曜日

昨年10月の超過死亡はコロナ以前に比較して異常に増えている

 厚労省が昨年12月22日に発表した人口動態統計速報によると、超過死亡はコロナ以前に比較して大きく増えている。そのデータを追加したグラフが以下にものだ。





このグラフを見ると、2019年に比較して、2022年、2023年は超過死亡数が大きく増えていることがわかる。


このブログで、以前にも紹介したが、今回発表された10月度も同じ傾向が続いている。ただし、マスコミも、厚労省もこの出来事について全く言及していない。おかしな話である。


反ワクチン派からは、ワクチンの接種が原因ではないかという話が出ている。


また、コロナの影響で外に出る機会が減り、運動不足で、体力が衰えたのではという意見もある。


そう言えば、最近亡くなる人で、50代から70代の比較的若い人が亡くなって、ニュースになっていることが多い。今年に入って亡くなった八代亜紀さん、山崎元さん、室井邦彦さんなどがそうだ。


これらかも、超過死亡のデータに注目していきたい。




0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...