2024年1月29日月曜日

パスワードの付け方について

 1月27日にWindows 11 Insider Preview Build 26040 (Canary Channel)のリリースノートにパスワードの関連する記事が出ていたので紹介する。


Windows Local Administrator Password Solution (LAPS)について書かれた中に、パスワードの設定について注意が出ていた。以下のものである。


(1)次の文字は使用しない: 「I」、「O」、「Q」、「i」、「o」

(2)次の数字は使用しない: 「1」、「0」

(3)次の特別文字は使用しない: 「,」、「.」、「&」、「{」、「}」、

                 「[」、「]」、「(」、「)」、 「;」

(4)次の文字は最初の文字に使わない: 「:」、「=」、「?」、「*」


(1)と(2)については、目で見て判読するのが難しいということだろう。

(3)は区切りなどに使用される文字で、それらと区別するのが難しいということだろう。

(4)は、やはり、文章の最初とか最後に入れる文字で、それらと区別するのが難しいということだ。


パスワードの付け方には、その他いくつか推奨する物があるが、これも覚えておいて、これに当たるようなパスワードは使わないようにするといいだろう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...