2015年8月16日日曜日

Mozilla Firefoxのプライベート・ブラウジング

Mozillaはそのブログでプライベート・ブラウジングのリリースを開始した。と言っても、一般向けのものではなく、Developper版とAurora版での実験を開始したということである。以下のMozillaのブログに詳しい。
https://goo.gl/0QHNLW

この機能はGoogle Chromeではシークレットモードと呼ばれており、ブラウザでのアクセス履歴やダウンロードの記録を残さないようになっているものだ。

FirefoxではChromeよりもセキュリティを更に強化しており、単にアクセス履歴を残さないようにするだけでなく、広告やクッキー(Cookies)を経由してアクセスをモニターするようなものにも対応している。

さらにアドオン(Add-ons)にも特別なプロセスを導入することにして、アドオンが不要なツールバーを作成したり、情報を収集したり、ウィルスを持ち込んだりしないような対応を試みている。

すべてのWebサイトでこの機能がうまく機能するかは未だ不明なところがあり、通常のバージョンのFirefoxに導入されるのはもう少し先になりそうだ。

興味のある方はFirefoxのDev版かAurora版をダウンロードして、インストールして使ってみることをお勧めする。



プライベート・ブラウジングはFirefoxを立ち上げた画面で、右上の隅にある三本線のマークをクリックしたら出てくるリストの中から、「新しいプライベートウィンドウ」をクリックすると、Firefoxで別のウィンドウが開かれる。



上の画面が開かれた画面で、プライベート・ブラウジングを行っているのを示す表示が画面右上にメガネのマークで表示される。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...