Windows 10へのアップグレードを早くやりたいと考えていたが、なかなかマイクロソフトからアップグレードの準備ができたという連絡が来ない。
仕方がないので、自分でWindows 10へのアップグレードを行うことにした。
Windows 10のダウンロードは以下のところからできる。
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
一応、念の為にこのサイトのツールをダウンロードした。
このツールを走らせると、上の画面のように「今すぐアップグレードする」か「インストールメディアを作る」かを聞いてくる。とりあえず、64ビット版と32ビット版の両方を選択し、USBメモリにダウンロードした。これで簡単にUSBメモリがインストールメディアになる。このUSBメモリをパソコンに接続し、パソコンを再起動し、USBメモリからWindows 10をインストールするようにすれば、それでインストールは可能である。
しかし、上のWebページの説明を読んでみると、このインストール方法を採った場合、プロダクトキーなどを入力する必要があるように書いてある。プロダクトキーはあまり良く覚えていないので探さないといけない。さらにWindows 10にアップグレードしようとしたパソコンはプロダクトキーだけをQoo10で購入したもので、1回限りの使用といういわくつきのものである。従って何となくプロダクトキーを入力するのは嫌だなという気分になった。
そこでWindows Updateの機能を使用して、Windows 10へのアップグレードをすることにした。この方法でも可能だというのがどこかに書かれていたのを思い出したのだ。
Windows Updateの設定画面でWindows 10へのアップグレードが表示されていないか確認したが、表示されていない。そこでまず、Windows Updateで重要でないものも含めてアップグレード待ちになっているものを全てインストールすることにした。
このアップグレードが終了すると、なんと期待通り、「Windows 10のアップグレード」の表示が、「インストールする更新プログラムを選択します」というところに現れた。
早速上の画面で「インストール」をクリックして、Windows 10へのアップグレードを開始した。
上の画面のようにWindows Updateの画面で「Windows 10をダウンロードしています」という表示が出て、ダウンロードが開始された。
そして、ダウンロードが終了すると、上の画面のように「アップグレードの開始」画面が現れ、ライセンスに同意するか聞いてくるので、「同意する」をクリックする。
そうするとやっと上の画面のように「アップグレードをインストールできます」という表示が出てきた。これで「今すぐアップグレード」をクリックするとアップグレードが開始される。
そうは言っても、その後もインストールが完了するには1時間以上取られたような気がする。いずれにせよ、無事Windows 10 Proの64ビット版のインストールを行うことが出来た。
使い勝手などはまたこのブログで紹介したいが、とりあえず、Windows 8.1とはそれほど使い勝手が異なっているとは思えない。いまのところ特に問題なく使用を開始している。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
絶景の空中ドライブ!嵐山・高雄パークウェイ体験記(10月上旬)
10月3日、京都の花園妙心寺を訪れた帰り道、嵐山・高雄パークウェイをドライブしてきました。 「行楽シーズンで京都市内はきっと混雑しているだろう」と考え、市内を歩くよりも山の中のドライブを選ぶことに。このドライブウェイの存在は初めて知ったのですが、ネットで調べると景色が良さそうだ...

-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...
0 件のコメント:
コメントを投稿