2015年12月14日月曜日

Chromecastを30ドルで購入すると20ドル分返ってくる

残念ながらこれは日本の話ではなく、米国での話だ。


日本では古いバージョンのChromecastが相変わらず4200円で売られているが、米国では新しいバージョンのChromecastが30ドルで売られている。古いバージョンのChromecastの価格と比較しても全く変わらない価格で、新しいChromecastが売られているのだ。

そしてこのクリスマスセールスの時期にChromecastを購入したら、20ドル分のGoogle Playストアのクレジットがもらえるという販売促進を打ち出した。

どうしてこうなるのかよくわからないのだが、米国在住の人は恩恵を受けて、それ以外の人は恩恵を受けないというのは、この場合には納得がいかない。

Chromecastだけでなく、他のものでも価格などで日本は優遇されていないことが度々ある。残念なことだけど、我慢するしかないか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...