昨日、このブログで吉野家の「冷凍牛丼の具」の話をしたが、私はそれよりもココ壱の「冷凍キーマカレー」というのを気に入っていた。
とは言ってもしょっちゅう注文するものでもないので、しばらく注文をしていなかった。
と、どうだろうか、「冷凍キーマカレー」がネット上から姿を消してしまった。価格は高かったのだが、流石にココ壱で、実にうまかった。
よくよく調べてみると、それを販売していた「絶品!おとりよせ王国」という販売サイトが消えてなくなっている。今年の10月23日のようだ。
ただし、この「冷凍キーマカレー」はそれよりもっと以前から検索をしても表示されなくなっていたので、実際に「冷凍キーマカレー」が販売されなくなったのは相当前の話である。
では、全くキーマカレーが入らないかと、今回は慎重にココ壱のサイトを調べてみた。そうすると「冷凍カレーソース」ということで、「冷凍ポークカレー」、「冷凍ビーフカレー」というのを通販で行っていることがわかった。
と言っても、これはキーマカレーではない!しかし、今度はキーマカレーの代わりにこれを注文してみようかなと考えている。これが期待通りに「冷凍キーマカレー」同様うまいと良いのだが。
2015年12月10日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...


0 件のコメント:
コメントを投稿