昨年購入していたNexus 6Pにスマホを移行しようと思い立った。現在のスマホはGalaxy S2 Wimaxである。まだまだ使用できる状態なのだが、Androidのバージョンが古く、新しいバージョンのものを使いたいと考えたからである。
現在の契約はauで、本来は切り替えの時期を選択すれば契約解除料が不要なのだが、調べてみると来年の5月だった。それまで待てないと思った。解除料は結構かかるのだが、やむを得ない。
電話番号乗り換え(MNP)をどうやってやるかだが、それをスマホ各社のサイトで探すのはなかなか難しい。やはり、契約解除してほしくないという気持ちの表れだろう。受け入れる方の説明は簡単に探せるのだが。
そういう時に役立つのが、以下のようなところだ。
http://mobile.rakuten.co.jp/mnp/
楽天モバイルのようなMVNOのサイトで探すと簡単に他社からの乗り換え方法のページが見つかる。
このページではauはEZWebのサイトからでも手続きができるように書かれているが、パソコンからできない。さらにスマホでもできないようだ。オンラインで簡単に手続きされるのを嫌っているのかも。
そこで今回はやむなく電話でMNP予約を行うことにした。
この手続きはほぼ5分ほどで終了した。MNP番号はその場でもらうことができる。さらに、Cメールでも送られてくる。電話の応対も他社への移行を止めるようなこともなく、たんたんと終了する。
2016年2月5日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Geminiに直撃!「ライバル・チャッピーの流行語大賞ノミネート」への”優等生”な回答と、その裏に見たAIの論理
ネットニュースで、今年の「新語・流行語大賞」の話題が目に入りました。特に目を引いたのが、**「『チャッピー』新語・流行語大賞ノミネート、“本人”ChatGPTに感想を聞いたら意外すぎる答えが返ってきた」**という記事です。 ChatGPTが親しみを込めて「チャッピー」という愛...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...

0 件のコメント:
コメントを投稿