2016年2月5日金曜日

スマホの電話番号乗り換え開始

昨年購入していたNexus 6Pにスマホを移行しようと思い立った。現在のスマホはGalaxy S2 Wimaxである。まだまだ使用できる状態なのだが、Androidのバージョンが古く、新しいバージョンのものを使いたいと考えたからである。

現在の契約はauで、本来は切り替えの時期を選択すれば契約解除料が不要なのだが、調べてみると来年の5月だった。それまで待てないと思った。解除料は結構かかるのだが、やむを得ない。

電話番号乗り換え(MNP)をどうやってやるかだが、それをスマホ各社のサイトで探すのはなかなか難しい。やはり、契約解除してほしくないという気持ちの表れだろう。受け入れる方の説明は簡単に探せるのだが。

そういう時に役立つのが、以下のようなところだ。
http://mobile.rakuten.co.jp/mnp/



楽天モバイルのようなMVNOのサイトで探すと簡単に他社からの乗り換え方法のページが見つかる。

このページではauはEZWebのサイトからでも手続きができるように書かれているが、パソコンからできない。さらにスマホでもできないようだ。オンラインで簡単に手続きされるのを嫌っているのかも。

そこで今回はやむなく電話でMNP予約を行うことにした。

この手続きはほぼ5分ほどで終了した。MNP番号はその場でもらうことができる。さらに、Cメールでも送られてくる。電話の応対も他社への移行を止めるようなこともなく、たんたんと終了する。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...