2016年2月25日木曜日

Solutoのサービスが終了する

長年愛用してきたSolutoのサービスがこの4月で終了する。無料で使用し続けていたので、開発した人たちには申し訳ない気持ちだ。

パソコンの立ち上げ時に立ち上げの時間がどのくらいかかっているかを表示してくれるので、愛用していた。



それ以外にも、パソコンでアプリがクラッシュしたときなどにもそれを知らせてくれていた。

パソコンの状態が常にいい状態を保っているかを見てくれているので、その情報もありがたかった。

ただ、この手のサービスはなかなかお金が取れない。それが結局サービスを終了するということになったのだと思う。メールでの挨拶では、その経験を生かして、モバイル機器のサービスの注力するようだ。いろいろのアイデアが生まれて企業化され、それがうまく立ち上がらずやめてしまうというというのは寂しいものだが、それがまた次の新しいアイデアを生み出すと考えたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...