2016年2月9日火曜日

スマホの電話番号乗り換え: その後

新しいスマホNexus 6Pへの番号乗り換えは予想以上に簡単に終わってしまった。

しかし、乗り換えに伴いまだやらないといけないことがあった。

例えば、LINEの移行・登録である。LINEは電話番号で個人認証している関係で、二つのデバイスで同時にLINEを使用することはできない。そのため、古いスマホから新しいスマホへの移行が必要になった。たぶん、auのままでスマホを変更したのなら、そういう手間は必要なかったかもしれない。移行には無線LANの環境下で行うのが良いようで、二つのスマホを目の前に置きながら操作した。残念ながら、その時の操作画面は控えていない。



ただ、LINEから送られてきた認証番号を新しいスマホに入力することで、移行を行うことができた。その認証番号で今まで使用していたスマホからLINEの使用を停止することで、新しいスマホでの使用が可能になった。今までのメッセージの履歴などは移行できなかったが、コンタクト先などは移行できた。

このほかにもいくつかのアプリでパスワードの設定などを行って、今まで使用していたスマホと同じ状態で使用できるようになった。移行した後、まだ使用していないアプリもあるので、もう少し時間がたたないと完全には以前スマホの使用状態とは同じにならないかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...