2016年2月9日火曜日

スマホの電話番号乗り換え: その後

新しいスマホNexus 6Pへの番号乗り換えは予想以上に簡単に終わってしまった。

しかし、乗り換えに伴いまだやらないといけないことがあった。

例えば、LINEの移行・登録である。LINEは電話番号で個人認証している関係で、二つのデバイスで同時にLINEを使用することはできない。そのため、古いスマホから新しいスマホへの移行が必要になった。たぶん、auのままでスマホを変更したのなら、そういう手間は必要なかったかもしれない。移行には無線LANの環境下で行うのが良いようで、二つのスマホを目の前に置きながら操作した。残念ながら、その時の操作画面は控えていない。



ただ、LINEから送られてきた認証番号を新しいスマホに入力することで、移行を行うことができた。その認証番号で今まで使用していたスマホからLINEの使用を停止することで、新しいスマホでの使用が可能になった。今までのメッセージの履歴などは移行できなかったが、コンタクト先などは移行できた。

このほかにもいくつかのアプリでパスワードの設定などを行って、今まで使用していたスマホと同じ状態で使用できるようになった。移行した後、まだ使用していないアプリもあるので、もう少し時間がたたないと完全には以前スマホの使用状態とは同じにならないかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Geminiに直撃!「ライバル・チャッピーの流行語大賞ノミネート」への”優等生”な回答と、その裏に見たAIの論理

  ネットニュースで、今年の「新語・流行語大賞」の話題が目に入りました。特に目を引いたのが、**「『チャッピー』新語・流行語大賞ノミネート、“本人”ChatGPTに感想を聞いたら意外すぎる答えが返ってきた」**という記事です。 ChatGPTが親しみを込めて「チャッピー」という愛...