2016年2月24日水曜日

GoogleがWindows XPやVista上のChromeのサポートを終了する日

GoogleがWindows XPでのChromeのサポートについて今年の4月からは行わないと言っているブログを見つけた。昨年の11月10日のGoogle Blogである。

それによると、昨年の初め(実は4月16日)にはその年末までのWindows XP上のChromeについてはサポートすると言っている。

ところが11月のブログではWindows XPだけではなく、Windows Vista、Mac OS X 10.6、10.7そして10.8の上で動くChromeについてはサポートしないと明言しているのだ。上にあげたOSはマイクロソフトやAppleからサポートを受けないものだからという。

4月と11月の両方共のブログで同じことを言っている。
「Windows XPのようなサポートを受けていないプラットフォームをサポートを受けている安全なオペレーティングシステムにアップデート(変更)することをユーザの方々に強くお勧めします。古いプラットフォームは重大な安全対策が行われておらず、ウィルスやマルウェアに感染する可能性が高いと考えられます。」

この言葉は、現在Windows XPやWindows Vistaを使用しているユーザーに向けられたものだ。

といって、それ以降のWindows 7やWindows 8.1などは気にしなくていいかというとそうではないはずである。それは新しいオペレーティングシステムほど、最初から安全策について気を配っているはずで、その分安全性も高まっていると考えられる。従って、特に大きな理由がなく、単に面倒だとか、やり方がわからないだけという理由でWindows 10にアップデートされていないユーザは、早くアップデートするのが良いのではないだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...