2016年2月19日金曜日

Google Chromeの新しい機能 朝刊版マガジンのうわさ

Google ChromeでWebサイトを表示していないときの画面は以下のようなもので、同じみの画面だ。



この画面に「モーニング・リード」つまり、朝読むニュースなどといったたぐいの内容のものを表示することをGoogleが考えているといううわさがある。

もともと、検索画面というのはYahooが有名だったわけで、Yahooの画面は検索バーを表示しているだけではなく、その他のもろもろの記事が並んでいる。

これと似たような形で、毎朝Webで流れてくるニュースの概略を表示して、そのニュースに関心があれば、それを詳しく読めるようにするようだ。

世界中でChromeは使用されているので、いつというわけではないが、その地域で毎朝6時から9時の時間帯に流れているニュースを探してきて、表示するということになるのではないだろうか?あるいは、30分おきくらいに内容がアップデートされるというようなことが行われるか知れない。

こうしたうわさは、本当に起こることが多いので、期待してもよさそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...