2020年5月12日火曜日

Zoomで自分の名前を変更する方法

ここでは、パソコンでのやり方を説明します。タブレットやスマホの場合にもやり方は似ていると思うので、類推してやってみてください。

(1)ブラウザでZoomのホームページに行きます。
     https://zoom.us/
サインインの状態になっている場合には(3)の画面になっているので、そこから始めてください。



上の画面が表示されているので、「サインイン」をクリックします。

(2)サインインの画面が表示されます。


上の赤の四角で囲った部分に示すように、
 (a)メールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」する方法と、
 (b)GoogleやFacebookのアカウントを利用して「サインイン」する方法
があります。

それぞれのサインインの詳細については説明を省略します。

また、サインアップ(アカウントの登録)をしていない場合には、画面右上の「サインアップは無料です」をクリックして、ササインインする前に、インアップを行ってください。このサインアップのやり方の詳細も省略します。

(3)サインインすると以下の画面が表示されます。


「アカウントの管理」をクリックします。

(4)「アカウントのプロフィール」が表示されます。


「編集」をクリックします。

(5)「アカウント名」と「アカウントエイリアス」が変更できる画面になります。

(6)新しいアカウント名を入力したら、「変更を保存」をクリックします。

以上で手続きは終了です。

Zoomは時々名前の変更だけでなく、いろいろの設定の変更方法などを変えているので、このやり方がうまく行かなくなった場合には、コメント欄にその旨コメントしていただくとありがたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイソーで購入した700円の「ワイヤレス静音マウス」

 ダイソーで500円(税抜き)で購入したマウスが壊れてしまいました。どうも、子供たちに使わせたときに無理な使い方をしたようで、スクロールが出来なくなってしまいました。右クリックも効かなくなりました。 無線で使用でき、充電もでき、超薄型で使いやすかったのですが。 やむなく、ダイソー...