2020年5月20日水曜日

コロナウィルスのおかげ ZOOM会議

コロナウィルスは世界中至るところで、人類に被害を与えている。

しかし、コロナウィルス騒動が起こったために、良くなったことも色々と出てきた。

最近、私も始めたZOOMによるビデオ会議もその一つである。

ビデオ会議なのだが、私はこのビデオ会議をもう数十年も前に体験している。しかも、それを毎週実施していた。私が会社に勤務していた頃のことである。

実は私が所属していた部門は、東京近辺の4カ所くらいに別れて事務所があった。部門の連絡会議を行う時には、それぞれの事務所の担当者が集まらないといけない。

これは実は大変なことで、東京近辺と言っても、それぞれの事務所の距離はかなり離れており、どこに行くにしても1時間はかかるという距離だった。つまり、会議を行う場所にいる人以外は、会議をするのに往復2時間以上の使っていたわけである。

これはたまらないということで、直接会って行う必要がない場合には、ビデオ会議でやろうという提案があった。当時のビデオ会議はインターネットのない時代だったので、準備するのが大変だった。通信回線は衛星回線を使用したと記憶している。それぞれの事務所に衛星放送受信の設備が用意されていた。当時としては画期的に設備だったのだが、あまり使われていなかった。ビデオ会議をするという我々の組織のような要求があまりなかったのだと思う。会議に出席するメンバーがそれぞれの事務所で、設備のおいてある部屋に入り、その部屋に一つだけあるテレビ画面を見ながら会議をするというスタイルだったと思う。不便な時代だったが、面白い経験をしたものだ。

ということで、ビデオ会議は経験していたのだが、それ以降やる機会がなかった。衛星放送の設備などを使って会議をするというのも今ではあまりないと思う。あるとすると、予備校の授業くらいだろう。相当前から予備校では有名な先生の授業を全国の拠点に放送しているというのが宣伝されていた。今でも衛星放送による授業はやっているのではないか。

最近になってZOOMが流行っているという話も聞いていたが、私の知り合いには、いまさらZOOMをやろうと言っても、乗ってくる人はいないと思っていた。私自身はLINEやSkypeを使って子どもたちとはビデオ電話はやっていたのだが。大勢でビデオ会議という発想はなかった。

私は、定期的に集まっていたわけではないが、高校の同期会の6,7名の幹事メンバーで時々集まって食事会をやっていた。この食事会がコロナのおかげでやれなくなってしまった。このメンバーの一人が、ZOOMを使って会議をやらないかと持ちかけてきた。食事会をやりたいができないので、その代わりにと。幹事の間でいつもメールだけでいろいろの話をやり取りはしていたのが幸いした。

私はZOOMで会議をやろうとメールで話しかけられた時点では、我々メンバーの中で参加できる能力のある人はあまりいないのではないかと考えていた。つまり、会議はうまく開催できないのではないかと思ったのだ。確かにZOOM会議を開催してみると、1,2名参加できずにいた人がいた。しかし、意外なことに、大半のメンバーは参加することができた。カメラ、マイク付きのノートパソコンを全員が持っていたのがよかった。さらに、ZOOMへの入り方が意外と簡単で、アカウントを登録するとか、アプリをインストールしておくとか、事前にやっておかなくても参加できるのが良かった。

特定のURLが会議の主催者から送られてくるので、それをクリックして、それ以降出てくる画面の指示に従って、操作をしていけば、簡単にZOOMに参加できる。

今では、メンバーの中の何人かは、ZOOMやパソコンのこともあまりわからないのに、それぞれ別のグループで、ZOOM会議を主催している。もちろん、メンバーの中の私ともう1名がいろいろとサポートしているというのもあるのだが。

この経験をもとに、誰でもほぼ問題なく参加できると感じて、私も私の付き合っているグループでZOOM会議の開催を考えた。グループはいくつかあり、それぞれのグループにZOOMで会議をやろうと持ちかけ、今では会議を毎週行っている。皆さん、外出することを抑え込んているストレスを、これで解消しているようだ。

まあ、そろそろコロナウイルスによる外出規制もなくなるようなので、ZOOM会議を開催する機会も減ると思う。しかし、この経験でいつでもZOOM会議ができるようになったのはありがたいことだ。

以下に「Our World in Data」で作成した、百万人あたりの感染者数の推移、及び百万人あたりの死者数の推移のグラフを示しておく。アジアの数とその他の地域の人数にあまりにも差がありすぎるので、一つは米国、ドイツ、フランス、スエーデン、日本の5カ国のグラフで、一つは日本、中国、韓国のグラフを作成した。(2020-05-20日付データ)
(画像はマウスのポインターを持っていくと拡大されます)

百万人あたりの感染者数の推移(日本、米国、ドイツ、フランス、スエーデン)


百万人あたりの感染者数の推移(日本、中国、韓国)


百万人あたりの死者数の推移(日本、米国、ドイツ、フランス、スエーデン)


百万人あたりの死者数の推移(日本、中国、韓国)




0 件のコメント:

コメントを投稿

スマホの写真をパソコンに保存する方法 - Googleフォト編

 スマホで撮った写真、どんどん増えていきますよね。機種変更のタイミングや、万が一スマホが壊れてしまったときのために、パソコンにバックアップしておくと安心です。 Googleフォトを使えば、スマホの写真を簡単にパソコンにダウンロードできます。今回はその方法をステップごとにご紹介しま...