2020年11月24日火曜日

辛口数独(毎日新聞11月22日朝刊)の解き方のヒント

 

毎日新聞11月22日(日)にだされている数独の問題の解放を説明する。


今回の問題も唐辛子が5本ついたかなり辛口の難しい問題である。


問題は上の画像のとおり。


解き方はいつものとおり、2つの数字だけが入るマスを見つけることである。今回の問題は、今までの問題と異なり、それを探すのが少し難しいようだ。ただ、少し探していくとそれがわかるはずである。


下の方に解き方のヒントが示されている画像が表示されている。




以下、その説明である。説明画像は一番下に。


赤い線で示された部分は、その線のあるブロック(9つのマス)には、すでに「3」と「8」が入っているので、空いているマスには「3」と「8」は入らない。


緑の線を見てみると、緑の線上には「3」と「8」があるのでその線上には、「3」と「8」は入らない。


その結果、青い丸で示されたマスには、「3」もしくは「8」が入ることになる。


その結果、数字の「9」に注目すると、左の1段目のブロックの「9」が入るマスが2つ特定できる。それを利用して、左の2段めのブロックの中に入る「9」の位置がわかるはずである。


その後は、それほどヒントを与えなくても、数字を埋めていくことができるはずだ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...