2020年11月21日土曜日

碓氷第三橋梁(めがね橋)

 11月17日、碓氷峠にある碓氷第三橋梁に行ってきた。


この橋梁の周りも紅葉が綺麗というので、それが行った理由だった。しかし、実際の橋梁を見るとその凄さにびっくりしてしまった。この橋梁は本来は潰されるはずだったが、それを当時の人達が保存するように働きかけて、現在の形で残されることになったようだ。国の重要文化財に指定されている。


この橋梁の上を列車が走っていたのだが、現在は線路は取り除かれて、歩道になっている。橋梁に続くトンネルの中も歩ける。時間があれば遊歩道を歩くというのもある。


時間的には夕方に近くなっていたので日陰ができていた。真昼間だともっと明るいめがね橋を見ることが出来たはずだ。







0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...