2020年11月11日水曜日

Google Photosの高画質バックアップのサービスが終了する

 本日、朝、Googleからのメールが届いた。


Google Photosの写真の高画質バックアップサービスを終了するという。


この高画質バックアップサービスは、どんどん写真をアップロードしておいても、無料でその写真を保存しておいてくれるというものだ。ただし、写真のサイズは一辺が2048ドット以上のものは、それが2048ピクセルになるように縮尺して保存してくれるというものだった。普通に使用する場合全くこれで問題ない。


今までGoogle Photosは実に便利に使用していたので、このサービスが無くなるのは実に残念だ。


メールの内容の肝心なところは以下の通り。



実は、このアナウンスはメールだけでなく、Googleのブログなどでも流されている。

https://japan.googleblog.com/2020/11/storage-policies-update.html


以前から、こんなにたくさんの写真や動画を無料で保存しておくというのは、採算が合うのかなと考えていたので、今回の決定はやはりという感じで受け止めている。このサービスを継続していくには、それを保存するハードディスクがいくらあっても足りない。


しかし、今までの使い勝手が良すぎたので、これに変わるものを探すのは大変だなというのが、今のところの感想だ。


特に、Google Photosで検索窓に都市名や花の名前などを入れたら、それに関連する写真がどっとリストアップされるのは、写真を整理していない自分としては実にありがたい機能だったので。


また、Chromecastを使用してテレビの画面に、Google Photosに入れた写真が、勝手にどんどん表示されるというのも、便利に使っていた。これからはそういうのがなくなるのは寂しい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...